国立市富士見台の松田内科クリニック|内科・腎臓内科・循環器内科・アレルギー科

TEL.042-573-0010

〒186-0003
東京都国立市富士見台4-41-1 グランソシエ国立ウエストウイング

MENU
  • HOME
  • 令和6年度診療報酬改定による変更点

令和6年度診療報酬改定による変更点

診療報酬の改定について

この度、厚生労働省の診療報酬に関する変更点についてご案内いたします。
診療報酬の改定は令和6年6月1日から施行されます。当クリニックに関係する事項を以下にまとめて説明いたします。

まず、生活習慣病、特に高血圧症、糖尿病、脂質異常症についての指導が強化されます。これらの病気は初期には自覚症状がほとんどなく、進行すると動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞、慢性腎臓病、脂肪肝からの肝硬変などの深刻な合併症を引き起こす可能性があります。このため、これまでの特定疾患としての管理から一歩進め、生活習慣病として厳重に管理指導することが求められています。 令和6年6月1日以降、主治医と患者が共有する生活習慣療養計画書が必要となり、その書面には双方の署名が必要です。療養計画書への同意と署名にご協力をお願いいたします。 病態が安定している高血圧、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)の患者さんには、28日を超える長期処方(当院では最大2か月)やリフィル処方箋(当院ではリフィルは原則2回のみ、1回の処方は1か月分とします)の対応を継続します。

また、厚労省は医療DXを推進するために、マイナンバーカードを用いたマイナ保険証の利用、医療機関におけるオンライン資格確認の義務化、電子機器を用いたマイナンバーカード情報の閲覧、電子処方箋の普及、患者情報を医療機関間で共有する電子カルテ情報共有サービスなどの体制整備を進めるよう求めています。当クリニックでは、質の高い診療を提供するために医療DX推進体制を強化し、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの導入準備を進めています(電子処方箋は年度末までに導入予定)。より良質な地域医療を提供するために、皆さまにはマイナ保険証の利用をお願いいたします。

最後に、新たに「ベースアップ評価料」という算定項目が導入されました。これは診療所、特に内科領域での診療報酬が全体的に減少する中で、看護師などの国家資格を持った職種の待遇維持を目的としています。保険診療内での医療サービスを維持し、より良い医療を提供するために診療点数に加点するものです。当クリニックでは、この制度を地方厚生局に届出し、6月1日より適用いたします。スタッフのベースアップによりモチベーション向上を図り、安心して医療を受けていただける環境を整えます。 以上、診療報酬改定により窓口負担が下がる方や、一部負担が増える方もいらっしゃいますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

当院の取り組み

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することといたしました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその宗をお申し出ください。

現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には医薬品の銘柄名ではなく、一般名(成分名)を記載する取り組みを行っています。お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。